名古屋デザイナー学院インテリア学科一年生11名の
自主課題プレゼンテーション審査員として、
お呼びいただきました。

正直に言うと、一年もお勉強されていない生徒さんなので、
発表もそうですが、見れるものになっているのかしら?(失礼ですが。。)
と半信半疑で参加しました。
ですが、問題についてちゃんと思考された跡もみられ、
考えをまとめあげている力作が多くてびっくりしました。
プレゼンテーションも、演出方法をや資料を制作したりと、
伝える方法も試行錯誤されている様子がありました。
リアリティの部分は社会に出てからおおいに学んで下さい。
いつか一緒に仕事ができたり、
私もいい刺激を受けることができれば嬉しいです。
名古屋でインテリアデザイナーやコーディネーターさんが、
活躍していくには、もっと価値を知っていただかなければならないと思います。
学生のみなさんの前向きな姿勢に初心を思い出し、
とてもいいお時間をいただきました。
皆さまお疲れさまでした。
INTERLUDE_K
スポンサーサイト