「desktop garden」

今年最後のINTERLUDEイベントのご案内。

「desktop garden」 机の上に置ける小さな庭
会期:12月11日(土)~12月23日(木)
レセプションパーティー11日(土)18時~

グリーンやフラワーの世界で活躍される3名が「desktop garden」
をテーマにINTERLUDE店内に展示をします。
メンバーはHal SOWA ph.D. の曽和 治好さん 、INTERLUDEではおなじみ園三こと田畑了さん、飯田章乃さんの3人。

garden_nano_KDA_fin_outline_small.jpg
↑これはHal SOWA Ph.D.さんの
今年のミラノサローネでも発表された作品です。

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
曽和 治好 Hal SOWA Ph.D.
http://i-love-garden.jimdo.com/
Landscape Architect / Musician
造園家/音楽家
CLAP環境計画研究所 所長/ 京都造形芸術大学 教授/博士(農学)京都大学
芸術とランドスケープデザインをキーワードとして、 あらたな庭の可能性を追求
している。
garden-nanoにより平城京遷都1300年祭「光の作品展」準グランプリ
受賞・京都デザイン賞「京都市長賞」受賞。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飯田章乃 
http://www.rakuten.co.jp/pilzhaus/ 
フラワーペイザジスト

広告代理店にて商業デザイン、広告プランナーとして勤務。
アートスタジオにて講師活動をする傍ら、ガーデニング、フラワーアレンジメントを
学ぶ。
2000年あとりえピルツハウス設立。
建築資材や生活雑貨を花器とする民俗的アプローチを展開。
暮らしにプチ芸術をプラスオンする楽しみ方を提案。
また、地域や企業の緑化活動支援など、個々のアイデンティティ向上を目指す活動な
どに取り組んでいる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
園三  
http://www.enzo-garden.net/
庭師

GARDEN WORKS 園三 代表/京都造形芸術大学 非常勤講師 

1975年・岐阜県生まれ。
'96年・京都芸術短期大学ランドスケープデザインコース卒業。
'98年・同大学専攻科修了。
'98~'05・家業の造園会社に従事。
'05・GARDEN WORKS 園三 設立。
デザイン・作庭・メンテナンスを一貫して、数多くの庭を手掛ける。

【雑誌掲載】
「i'm home.」商店建築社 no.41 no.43 no.48など
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

業界を牽引される三人ですので、
どんな展示になるのかスタッフも今から楽しみです。

INTERLUDE_K

Trackback

Trackback URL
http://interludeblog.blog27.fc2.com/tb.php/51-9cb0a86f

Comment

Comment Form
公開設定

PROFILE

INTERLUDE

Author:INTERLUDE
〒464-0067
名古屋市千種区池下1-8-9
TOUKOUビル4F
Tel:052-734-7901
Fax:052-734-7903
OPEN/10:00〜17:00(予約制) CLOSED/水曜・祝日
INTERLUDE HP
Facebookpage

検索フォーム
LINK
このブログをリンクに追加する
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
管理者用